タギョウショウ

今日は現場お手伝いで木を植えてきました。
タギョウショウ(多行松)。
結構レアな木です。
今はこの様 ...
木のしくみ(根っこ編)
だんだんと寒くなり、羽織るものも一枚、二枚と
増えてきたのではないでしょうか。
モミジ。
急に寒くなり、
雨も冷たく外仕事は沁みる季節。
モミジもやっとこ色がつき、
冬支度。
今 ...
アオハダ。
植木の生産者さんの畑へ。
ツバキ、モクレンの花がチラホラ。
でも、今日見に来たのは、
生産者さんオス ...
みぢかな植木屋さん。
今年の冬は寒さと乾燥が強く、
樹木にとって厳しい環境だったと思います。
枯れないようにじっと息をひそめて ...
つわものども。
やっと秋めいてきて、少しはしのぎやすくなってきましたが、
今年の夏はなんだったんだろう。
記録破りの ...
桜の剪定
桜の開花そろそろです。
開花予想は、主にソメイヨシノという種類になります。
蛭田造園の近隣(藤沢市・横浜市・ ...
木を探す。
個人邸に植えるヤマモミジを探しに材料屋さんの畑に行って来ました。
1本の木を植えるだけでも、
考があ ...
現役最長老の木崎さん。
私が指導を受けている人に、70歳を過ぎた方がいます。木崎さんです。
私の仕事始めの日からお世話になりました。
60歳って、まだやり足りない。
私は60歳になって、この仕事を始めました。
そのいきさつは、友人に園芸家がいて彼と飲んでいるときにしばしば「植物を相 ...