竹垣(阿弥陀垣)

職人さんの技術向上の取組として、
当社社員のお父さんにご指導いただき、
竹垣(阿弥陀垣)の実技研修を実施しま ...
突然ですがクイズです

4月も後半にさしかかり、日中20度を超える日が
増えて来ました。
私は寒いのがとっても苦手。
気 ...
灯台下暗し
皆さんがよく手紙などの冒頭で使われる「時候の挨拶」。
2月だと『つぼみもふくらみ…』なんてよく耳にします。 ...
桜の開花
ソメイヨシノはまだでしたが、
菜の花が満開。
高層ビル、日本一の市場、東京湾、劇団四季に囲まれた場所。
水琴窟、脳がやすらぐ瞬間。
植物の間からひょっこり竹筒が飛び出している。
ここは住宅街。うん、住宅街の水琴窟。
しかも、立札には「ご自由 ...
日本庭園めぐり(京都その2)
光明院から臨済宗大本山「東福寺」へ
東福寺に来た理由は、雑誌に載っていた「市松模様の苔庭」写真に引かれ。
こ ...
造園研修 足立美術館の日本庭園
15年振りに来て、再度びっくり。
なんでこんなに、綺麗なのかと・・・
落葉の季節なのに、落ち葉ひとつ目に付か ...
日本庭園めぐり(京都その1)
今日は、2016年のオリンピックがリオデジャネイロに決定した日です。
東京の落選は本当に残念でしたが、結果以外に ...