洗い出し
先日、「化粧砂利の洗い出し仕上げ」の研修を行いました。
洗い出しとは、セメントに化粧砂利を混ぜて塗り込み、
表面が乾燥する前に、表層のセメントを水でやさしく洗い流し、
化粧砂利を浮き上がらせる施工方法のことです。
■
(1)砂利を混ぜたセメントを塗ります。
■
(2)短時間で水分を取り除くために新聞紙を被せます。
■
(3)新聞紙を取り表面を整えます。
■
(4)最後は、
霧状の水を吹きつけ表面をやさしく洗うと、
表層のセメントが流れ砂利が現われる。
その名の通り「洗い出し」。
表面の乾燥具合と洗い加減が絶妙です。
実際の→洗い出し施工例
■