自給するためのエクステリア。
エクステリアの展示会
エクステリアエキシビジョン 2010
流行はもちろん。今後のためにも。
東京ビッグサイトへ。大雨。
まず、エクステリア(外構)商品とは、
建物周りを使いやすくかつオシャレに装飾するアイテムです。
フェンス、カーポート、門、タイル、etc….
本展示会には、日本の大手エクステリアメーカーが出展しています。
ビジュアルのこだわりや機能向上をコンセプトとした商品。
植物と組み合わせた商品。
それらの中でも僕が興味を持ったのは、
ソーラーパネル。
エネルギーの自給をコンセプトにしたエクステリア商品。
屋根にソーラーパネルを設置して建物内の電気を自給するように、
カーポートの上やフェンスの面をソーラーパネルにして、
電気自動車の充電を行うエクステリア商品。
エクステリアのあり方は変わらないけれど、
新しい付加価値が一つ増えたような気がします。
展示会の全体としては、
商品が普遍で種類が乏しく感じ、
ユーザーは限られた中で商品を選ぶ。
選択肢は少ない。
もう少しインプットが欲しいです。
■